【FSC森林認証印刷】FSC認証紙・FSCマークを使った印刷
FSC認証 FSC認証紙 FSCマークを詳しく紹介
環境対応で認知度の高いFSC森林認証の詳細及び、FSCマーク付き印刷製品作成方法を紹介します
エイト印刷は、地球規模での環境問題を考えるFSCの趣旨に賛同し、2007年8月にFSC認証を取得しました。FSC認証紙にFSC認証マークを使った印刷物を製造しており、17年以上の実績と経験を積み重ねています。FSC認証マークは、FSC認証を取得している印刷会社に製造を依頼することで使用できます。
(環境に対応した印刷全般については、環境に配慮した印刷物を証明する4つのマークを紹介参照)
「FSC森林認証とは?」「FSC認証紙とは?」「FSC認証マーク(ラベル)とは?」「FSC認証紙・マークを使うメリット・デメリット」について解説します。
合わせて「当社のFSC認証製品の特徴」「当社のFSC認証製品作成実績」についても紹介します。
便利なお問合せ方法
詳細が決まっていない
「相談がしたい」の一言だけ入力の上、問合せください。無料のWeb・訪問商談で詳細を確認し、最適な仕様をご提案いたします。
詳細がある程度決まっている
決まっている仕様のみ入力の上、抜けモレは気にせずお問い合わせください。すぐにお見積りいたします。※過不足があれば確認させていただきます。
詳細が決まっている
決まっている仕様を電話もしくは、問い合わせフォームでお知らせください。すぐにお見積りいたします。
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。
詳細が未決定でも気軽にお見積り依頼できる印刷見積 お助けサービスの詳細はこちら
FSCマークを使用できる印刷製品一覧
様々な印刷物で、FSC認証紙を使用することが可能です。各製品の詳細は以下をクリックしてください。
FSC認証 冊子・カタログ | FSC認証 折りパンフレット | FSC認証 チラシ・フライヤー | FSC認証 カレンダー |
FSC認証 名刺 | FSC認証 オリジナル封筒 | FSC認証 ダイレクトメール | FSC認証 圧着ハガキ・圧着DM |
FSC認証 紙製クリアファイル | FSC認証 ポケットフォルダー | FSC認証 ポスター | FSC認証 各種カード・ハガキ |
(印刷物・印刷物以外の商品・製品は、FSC認証の商品・製品の具体例を参照)
FSC森林認証とは?
FSC森林認証について紹介します。
(FSC認証の詳細は、FSC森林認証とは?をわかりやすく解説を参照)
FSC認証とは?
FSC認証とは、昨今の環境問題に対応するため、管理された森林から生産された林産物を使用した製品を、消費者に届ける仕組みのことです。
「森林管理の認証」、「加工・流通過程管理の認証」の2つで成り立っています。FSCの読み方は、エフエスシーと読みます。
FSC認証製品は「FSC認証マーク」の使用で判別
FSC認証製品とは、森林管理の認証された森林から生産された「FSC認証紙」を使い、加工・流通過程管理の認証を受けた業者(主に印刷会社)が、全工程において適切な運用を行い生産されたものです。「FSC認証マーク」が使われているかどうかで判別できます。
「FSC認証紙」の詳しい説明はこちら 「FSCマーク」の詳しい説明はこちら
FSC認証制度の背景
現在、世界の森林が様々な理由で破壊されています。これにより、気候変動のリスクが高まり、森林及びその周辺で生活している人の脅威となるだけでなく、地球全体の大きな環境問題につながる可能性があります。
この状態を食い止めることを目的にFSC(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)が発足し、FSC認証制度が生まれました。
FSC(Forest Stewardship Council、森林管理協議会)とは?
地球温暖化の原因のひとつは、二酸化炭素(CO2)です。その二酸化炭素を吸収し酸素を供給する森林は、地球環境維持に欠かせない大切な資源です。
FSCは、木材を生産する世界の森林を守り、その森林から計画的に切り出された、木材の流通や加工のプロセスを認証する国際機関です。1994年に26ヵ国の様々な団体や企業等が中心となってFSCが設立され現在はドイツのボンに国際事務局を置き、世界49カ国の現地事務所で活動しております。
FSC認証の仕組み
FSC認証の仕組みは、FSCが規格を策定し、自主的に審査を行う第三者認定機関が認定を行います。この第三者認定機関が、森林管理(FM)認証と加工・流通過程(CoC)認証の二つを審査します。
森林管理(FM)認証
あらゆる管理者・所有者の森林が認証の対象となります。世界的に統一されたFSCの原則と基準に従った森林管理をしているかどうかを審査します。
加工・流通過程(CoC)認証
森林管理(FM)認証されている木材を使用した製品を仕入れて、製品が完成するまでのすべての工程で、FSC認証財が不適格なものと混ざらないかを審査します。
当社のような印刷物の製造・加工をおこなう印刷会社が受けるFSC認証を、加工・流通過程(Chain of Custody, CoC)認証と言います。FSC認証紙を仕入れて、印刷・加工・出荷する全工程において、適切な運用ができると認められて認証されます。
日常業務においても様々なルールが設定され、年次監査で適切な運用が行われているかどうかのチェックを受ける必要があります。
このように様々な制約があるため、すべての印刷会社が認証を取得している訳ではありません。
(FSC認証の詳細は、FSC森林認証とは?をわかりやすく解説を参照)
FSC認証の取得
FSC認証マークを使いたい場合でも、各企業でFSC認証を取得する必要はありません。すでにFSC認証を取得している印刷会社に製造を依頼することで、FSC認証マークが使えます。
FSC認証を取得している印刷会社一覧の検索方法
FSCジャパンのホームページで探せます。トップページにある「FSC認証データベース」→「FSC 認証公開ダッシュボード」をクリックすると、認証取得会社の検索画面となり認証会社を検索できます。
ただ、現在は、システムの不具合が起きているため検索できません(2025年1月現在)。
トップページにある「FSC認証データベース」→「2022年2月9日現在FSC認証データベースに不具合があり使用できません」という注意書きの3行目の「こちら」をクリックすると暫定的な代替ツールで認証会社を検索できます。ただし、現時点では全世界共通の検索ツールで英語表記のみとなっています。
お困りの場合は、検索エンジンで「FSC認証 印刷会社 一覧」で検索するか、当社までお問い合わせください。
(FSC認証の詳細は、FSC森林認証とは?をわかりやすく解説を参照)
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームをご利用下さい
FSC森林認証紙とは?
FSC森林認証紙を紹介します。
(FSC認証紙の詳細は、FSC認証紙とは?をわかりやすく解説を参照)
FSC認証紙とは?
FSC認証紙とは、FSCが定めた規格に従い、適切に管理された森林から生産された木材を使った印刷用紙のことです。FSC認証マークがついた印刷製品は、FSC認証紙が必ず使われております。
再生紙からFSC認証紙へ
再生紙(リサイクルペーパー)は、資源の有効活用という点で評価され官公庁などの指定紙として幅広く使用されてきました。
しかし、リサイクルによる品質劣化と、回収した古紙を再生紙にする製造過程で、フレッシュパルプを製造するよりも発生するCO2発生量が通常多くなってしまいます。
このような背景で、CO2発生量を減らすために、適切に管理した森林から生産された木材を使った製品を認証する、FSC認証紙を使用する企業が増えております。
(詳しくは、再生紙ではなくFSC認証紙を選ぶ企業が増えている理由を参照)
FSC認証紙を取り扱える印刷会社は?
FSC認証紙は、どの印刷会社でも取り扱うことはできます。但し、FSC認証マークを入れた製品を作成できるのは、FSC認証の一つである加工・流通過程(CoC)認証を取得している印刷会社だけとなります。
FSC認証紙の種類
FSC認証紙はフレッシュパルプから抄造されるため、種類も豊富で見た目も質感の高いものになります。現在、一般的なコート紙、マットコート紙のほか高級紙やファンシー系など約270種類の銘柄が用意されています。
(FSC認証紙の種類の詳細は、FSC認証紙とは?をわかりやすく解説を参照)
FSC認証紙のコストは?
使用できる用紙は少し限定されますが、FSC認証紙ということでのコストアップがございません。使用できる用紙の種類も豊富になってきております。
(FSC認証紙の詳細は、FSC認証紙とは?をわかりやすく解説を参照)
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします。
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームをご利用下さい
FSC認証マークとは?
FSC認証マークとは、FSC認証紙を使い、加工・流通工程を適切に管理した製品であるFSC認証製品につけることができるラベルのことです。
(FSC認証マークの詳細は、FSC認証マーク(ラベル)とは?をわかりやすく解説を参照)
FSC認証マークを付けた印刷製品を販売できるのは、認証を受けた印刷会社のみとなり、印刷全工程において、FSC認証財が不適格なものと混ざらないかという観点で、適切な運用ができると認められて認証されます。
FSC認証マークの使用方法
FSC認証マークは、FSC認証を取得している印刷会社に製造を依頼することで使用することができます。FSC認証マークを使いたい各企業でFSC認証を取得する必要はありません。
FSC認証マークの使用料は無料
FSC認証マークを付けることによる使用料等の価格アップはございません。
FSC認証マークの導入事例
年賀ハガキでは、2022年からFSC認証紙を使用しFSC®認証マークが掲載されております。その他では、大手ハンバーガーチェーンや大手コーヒーチェーンでも、カップ含めた紙製品についてFSC認証紙を使用しFSC認証マークが掲載されています。
FSC認証マークを使用するには認証取得している印刷会社へ
紙製品でFSCマークを使いたい場合は、認証を取得している印刷会社へご相談下さい。加工・流通過程(CoC)認証を取得した印刷会社で製造した製品に対して、FSC認証マークの使用が可能となります。
FSCマークを使用する際に、お客様自身が認証を取得する必要はありませんし、マーク使用のための費用もかかりません。
FSC認証取得している印刷会社の探し方は、検索エンジンで「FSC 印刷会社 一覧」で検索するか、当社までお問い合わせください。
※現在FSCジャパンのホームーページでの認証会社検索データベースは不具合が出ています。
(問合せ先は、電話03-3814-8131もしくは、問合せフォームにて)
FSC認証マークの番号は何を表している?
FSC認証マークに記載されている番号は、FSC認証のライセンス番号で、認証されている事業者が特定できる番号となります。当社の番号はFSC®C007814です。
FSC認証マークを印刷物で使用する際の業務の流れ
FSC認証マークを使う際は、以下の流れとなります。通常の印刷物と比べて、若干のスケジュールを頂くことはありますが、使用料等はかかりません。
まずは、FSC認証マークを使いたい旨のご要望を認証を取得している印刷会社にお伝えください。条件に見合うFSC認証紙及び、在庫を確認いたします。また、作成したい印刷物の仕様をお伺いし、全体の工程でFSC認証製品として完結できるかを確認します。
次にFSC認証マークのタイプ(縦・横・色・サイズ)を相談の上、決めます。決まりましたら、制作作業のスケジュールと作業方法を確定させます。
進行工程上で、台帳管理や社内作業指示書にFSCマークを使う旨を表記したり、伝票等をコピーして管理します。このような作業を行うことで、加工・流通工程を管理し、FSCのルールに従った製品を作成します。
お客様には、特に何かをしていただくことはございませんのでご安心下さい。
(FSC認証マークの詳細は、FSC認証マーク(ラベル)とは?をわかりやすく解説を参照)
FSC認証マークの使い方
FSC認証マークの種類
FSC認証マークには、3種類あります。FSC100%とFSCミックスとFSCリサイクルです。
FSC100%は、FSC認証林の原料を100%使用している製品に付けることができます。
FSCミックスは、FSC認証森林の原材料及び規格に適合している木材、リサイクル材を混ぜて作られた製品に付けることができます。
FSCリサイクルは、回収原材料を100%使用している製品に付けることができます。
FSC認証マークの色と型とサイズ
FSC認証マークの標準色は、緑、黒、白の3色です。印刷物に標準色が使われない場合は、他の色でも使用ができる場合があります。
FSC認証マークは縦型と横型があります。それぞれ最小サイズの規定があり、縦型のマークは横寸法が9mm、横型のマークは、縦寸法が6mmです。このサイズが最小なので、名刺などのように小さい商品でも使用が可能です。その他様々な使用規定がございます。詳しくは、認証を取得している印刷会社に確認下さい。
(FSC認証マークの詳細は、FSC認証マーク(ラベル)とは?をわかりやすく解説を参照)
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームをご利用下さい
FSC認証はSDGsの14の目標に対して貢献
持続可能な開発目標(SDGs)が、2015年9月の国連サミットで採択されました。2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標が設定されました。
SDGsには、17の目標と169項目のターゲット(達成基準)が定められています。FSCは、14の目標と40項目のターゲット(達成基準)に対して貢献しています。
(詳しくは、【環境配慮印刷】FSC森林認証がSDGsに貢献している理由を参照)
FSC認証を印刷製品で使うメリットとデメリット
FSC認証紙・FSCマークを使うメリットとデメリットを解説します。
メリット
知らずに違法伐採した木材を使うリスクをなくす
知らずに違法伐採した木材を使うなどのリスクがなく、安心して製品を使用できます。その結果、世界の森林保全の支援ができることになります。
環境問題に真剣に取り組んでいる意思表示
FSC認証マークを使うことで、環境問題に真剣に取り組んでいる意思表示を自社製品で示せます。
世界共通基準
FSCは世界に広がり、基準についても世界共通基準です。
SDGsの達成に貢献
FSCは、14の目標と40項目のターゲット(達成基準)に対して貢献しています。
(詳細は、FSC認証紙・FSCマーク使用のメリット、デメリットを参照)
デメリット
用紙の銘柄に制限がある
用紙の選択に制限が出ます。ただ、使用できる用紙は多数ございます。
スケジュールが通常よりもかかる場合がある
印刷製造工程において工程管理を徹底する必要があり、スケジュールが通常用紙と比べて、日数がかかる場合があります。
(詳細は、FSC認証紙・FSCマークのメリット、デメリットを参照)
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームをご利用下さい
17年以上の実績がある当社でFSC認証製品を作成
2007年8月にFSC認証取得 すでに17年以上の実績あり
エイト印刷は、2007年8月14日に加工・流通過程(CoC)認証を取得しています(認証番号SA-COC-001739)。17年以上の経験があります。認証期間は5年間で、2022年2月に更新審査を受け3回目の更新を終えております。認証取得から長年立っており、FSC認証製品の取扱い数も豊富にあります。
特徴①訪問・Web・電話で気軽に相談できる
「訪問・Web・電話での無料相談」「相談事に対してトータルでご提案」「全社で解決する風土」で、印刷物はもちろん、印刷物以外についても様々な相談を解決いたします。
(詳細は、気軽に相談できる3つの理由を参照)
特徴②取扱印刷物多数・高品質でご提供
「各種印刷物・印刷物周辺の取扱いサービスが豊富」「デザイナー、印刷工場、加工工場自社所有」「日本で唯一の技術と品質にこだわる風土」により、どのような製品についても、高品質、お手頃価格でご提供します。
常盤台工場では、Japan Colorの標準印刷認証に加えて、全国で35社41工場しか取得できていない、より高度はマッチング認証も取得しています。更に、「QC鳥瞰図管理法」という色度図を用いた高度な色調管理も取り入れています
(詳細は、取扱印刷物多数・高品質でご提供を参照)
(高度な色調管理は、印刷で色が変わる・色が合わない問題を解決するソリューションを参照)
特徴③豊富な印刷物実績とノウハウ多数
「年間5,000案件を長年作成」しており、FSC認証製品の実績も豊富にあります。また、「実績から得たノウハウを獲得」を使って様々な課題を解決いたします。
(詳細は、豊富な印刷物実績とノウハウ多数を参照)
特徴④デジタル印刷機で様々なニーズに対応
印刷拠点の常盤台工場に、デジタル印刷機を所有しております。デジタル印刷機を活用したオンディマンド印刷(必要な時に必要な枚数だけ印刷)にも対応しており、小ロットでも気軽にご相談下さい。
(少ロットの詳細は、FSC認証紙を使いFSC認証マークを入れた小ロット印刷を参照)
(デジタル印刷機の詳細は、デジタル印刷機を使った印刷ソリューションを参照)
特徴⑤様々な梱包、セット作業、在庫管理、発送に対応
梱包 | クラフト梱包、帯掛け、間紙、段ボール梱包等対応します。内容物や使用方法等でお選びください。 |
アッセンブリ | 各種セットアップ、シール貼、出荷部数分けをおこないます。印刷物だけを納品するのではなく、他の具材と同じセットに梱包する場合、ケースなどで印刷物を梱包する場合など、どんなご要望も相談下さい。 |
在庫管理 | 印刷物を一気に納品すると、置き場所に困る等の場合、当社にて在庫保管もおこないます。また、在庫出しも必要な数量だけを小分けしておこなうことも可能です。 |
発送 | 全国各支社に送りたい、全国の得意先数千件に送りたい等、多拠点発送等もお任せください。 |
Webページ作成 | 印刷物と同時にWebページを作成・改訂することで効率化を実現できるサービスもおこなっています。 |
セット作業の詳細は、印刷物|アッセンブリ(セット作業)と随時多拠点発送を参照
在庫管理の詳細は、高品質印刷物を作成|在庫管理と多拠点発送一括対応を参照
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします。
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームをご利用下さい
FSCマークを使った印刷製品の価格
FSC認証マークをつけることによる追加料金はかかりません。通常の印刷物と同じく、用紙・ページ数・部数・加工方法などの仕様により変わります。仕様のお打ち合わせ後、すぐにお見積りをご提出いたします。
FSCマークを使った印刷製品作成実績の一例
2007年8月のFSC認証取得後、様々なお客様・商品で、FSC認証紙を使いFSC認証マークを使用した製品を製造しており、豊富な実績があります。
エステ会社 総合カタログ | 食品会社 グルメギフト券 | キャラクター会社 洋長3封筒 | 製薬会社 商品パンフレット |
人材会社 会社案内 | 介護会社 広報誌 | 一般社団法人 協会案内 | 食品メーカー 総合カタログ |
防災会社 社内報 | ゲーム会社 株主報告書 | 百貨店 総合カタログ | 不動産会社 カレンダー |
鉄道会社 安全報告書 | 遊具メーカー 総合カタログ | 通販会社 会社案内 | 損保会社 ビジネスレポート |
通販会社 社史 | エステ会社 メンバーズカード | エステ会社 商品リーフレット | 食品メーカー 全商品カタログ |
M&A仲介会社 広報誌 | 製薬会社 商品チラシ | TV番組 案内チラシ | 情報通信会社 コンプライアンスブック |
設計会社 ポケットフォルダー | 商業施設 営業報告書 | 家庭用品メーカー パンフレット | キャラクター会社 ポストカード |
飲食チェーン 会社案内 | 通販会社 社用封筒 | 文具会社のカレンダー | カード会社 案内パンフ |
カード会社のDMパンフ | 宝飾メーカーの会報誌 | テレビ局の番組案内チラシ | 百貨店のチケットフォルダー |
食用油メーカーの商品カタログ | 通販会社 お客様向け封筒 | エステ会社 チケット送付台紙 | 水事業会社のサービスパンフ |
海運会社の壁掛けカレンダー | エステ会社 チケットカード | 機械メーカーの商品カタログ | カード会社の圧着DM |
化学会社のコンプライアンスブック | 宝飾メーカーの事業報告 | キャラクター会社の社用封筒 | 遊具カタログの製品カタログ |
食用油メーカーの製品カタログ | ショッピングモールのチラシ | 介護会社の広報誌 | エステ会社のチケット台紙 |
住宅メーカーのキャンペーン告知DM | 時計メーカーの商品チラシ | 製薬メーカーの商品パンフ | カード会社の圧着DM |
時計メーカーのフェア告知パンフ | 時計メーカーのDMハガキ | エステ会社 ご利用の手引き | 製薬メーカーの二つ折りパンフ |
カード会社の2つ折り中綴じパンフ | グルメギフト会社の商品一覧カタログ | 大学の求人依頼2つ折りパンフ | 銀行の事業レポート冊子 |
博物館のポケットフォルダ | 製薬会社の製品解説書中綴じ冊子 | 不動産会社のマンションパンフ | 機械器具会社のパンフレット |
製薬会社の商品解説パンフレット | 不動産会社の案内変形サイズハガキ | ヘアケア製品のパンフレット | 美容商品の本文観音説明パンフ |
不動産会社のマンションパンフ | 不動産会社のサロン案内パンフ | 環境会社の事業案内パンフ | リユース会社のポケットフォルダー |
ヘアケア会社の折りパンフ | 靴メーカーの総合カタログ | 化粧品メーカーの折りパンフ | システム会社の卓上カレンダー |
※上記は実績の一部です。他にも多数実績があります。
※2025年1月現在
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします
電話03-3814-8131もしくは、問合せフォームで気軽にお問い合わせ下さい
FSC認証以外で使用可能な環境対応認証マーク
FSC認証紙だけでなく、客観的な審査によって、環境配慮された印刷工場を認定する、グリーンプリンティング工場認定を受けています。また、印刷インキについても、環境対応マークが使用できるインキを使うことが可能です。環境に配慮した印刷物はエイト印刷にご相談下さい。
グリーンプリンティング工場認定制度(GP工場認定制度)
グリーンプリンティング工場認定制度(GP工場認定制度)は、日本印刷産業連合会の「印刷サービス」グリーン基準に基づき、客観的な審査によって環境配慮された印刷工場を認定する制度です。その認定基準は、法令や条令に対する遵法はもちろんのこと、地域住民への環境影響(悪臭、騒音、振動等)を未然に防ぐ対策を盛り込んでいるほか、VOC発生などの大気汚染防止、廃棄物削減、リサイクル推進、地球温暖化防止など、地球規模での環境対応を基準化しています。
(グリーンプリンティング工場認定制度の詳細は、【環境配慮印刷】グリーンプリンティング工場認定制度とは?を参照)
ベジタブルオイルインキ(植物油インキ)
ベジタブルオイルインキ(植物油インキ)とは、再生産可能な大豆油、亜麻仁油、桐油、ヤシ油、パーム油等植物由来の油のほか、それらを主体とした廃食用油等をリサイクルした再生油のことです。植物油インキマークは、植物油を含有した印刷インキ中の植物油含有量基準を満たした植物油インキに付与できる環境マークです。
(ベジタブルオイルインキの詳細は、【環境配慮印刷】ベジタブルオイルインキ(植物油インキ)とは?を参照)
ノンVOCインキ
ノンVOCインキとは、人体や自然環境に有害なVOC(揮発性有機化合物)を発生しません。UV照射によりインキを一瞬で硬化・定着させるエコUV印刷機で使うノンVOCインキは、従来のUV印刷機に比べCO2排出量を1/4程度に削減し、消費電力も低いことから、より環境優位性の高い省エネ型印刷機と言われています。当社のエコUV印刷機で印刷した印刷製品には「non-VOCインキ UVエコインキ」マークを表示できます。
(ノンVOCインキの詳細は、【環境配慮印刷】ノンVOCインキとは?を参照)
(環境対応印刷については【環境印刷】環境に配慮した印刷物を証明する4つの方法を参照)
環境対応製品製造の流れ
環境対応の工場
環境対応の用紙
環境対応のインキ
高品質な印刷技術
当社では、環境対応した工場で、環境対応した印刷用紙を使い、環境対応したインキを使って、高品質な印刷製品をお手頃価格でお届けします。お問い合わせは、相談内容を全力で形にする営業担当が、訪問・Web・電話商談も活用しながらフルサポートいたします。
全工程に責任を持つ営業体制の詳細はこちら
無料で訪問・電話・Web相談・お見積りします。
便利なお問合せ方法
詳細が決まっていない
「相談がしたい」の一言だけ入力の上、問合せください。無料のWeb・訪問商談で詳細を確認し、最適な仕様をご提案いたします。
詳細がある程度決まっている
決まっている仕様のみ入力の上、抜けモレは気にせずお問い合わせください。すぐにお見積りいたします。※過不足があれば確認させていただきます。
詳細が決まっている
決まっている仕様を電話もしくは、問い合わせフォームでお知らせください。すぐにお見積りいたします。
電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。
詳細が未決定でも気軽にお見積り依頼できる印刷見積 お助けサービスの詳細はこちら