カタログ・冊子印刷 カタログ・冊子作成

エイト印刷では、カタログ・冊子を多数作成しております。

エイト印刷が選ばれる3つの理由

① 気楽に相談できる(訪問・Web・無料提案・無料お見積り)
② 高品質お手頃価格(日本で唯一の印刷技術・工場自社所有)
③ 豊富な経験(年間5,000案件以上の案件から得たノウハウ)

(エイト印刷の取扱サービスは、取扱製品・サービス一覧を参照)

(エイト印刷が選ばれる理由は、エイト印刷が選ばれる3つの理由を参照)

仕様:基本仕様

冊子・カタログには様々な仕様があります。どのような目的で使用するのかにより、最適な方法がございます。

サイズ・ページ数・部数

サイズA6、A5、A4、A3、B6、B5、B4など基本的なサイズはもちろん、横型・特殊サイズで作成することもできます。
ページ数   ページ数に制限はございません。どのようなページ数でも作成できます。
部数小部数は小部数に対応できるデジタル印刷機、それ以外は、オフセット印刷機で印刷します。

印刷用紙

印刷用紙はたくさんの種類がありますが、大きく分けると非塗工紙と微塗工紙と塗工紙の3つです。

非塗工紙とは?

上質紙や中質紙などと呼ばれており、表面に塗料などを塗っていない紙です。塗工紙に比べてテカリが少ないので文字が読みやすく、書き記すことに優れています。上質紙が一般的です。

微塗工紙とは?

上質紙、中質紙をベースに、表面に塗料を塗布(塗工紙よりは少ない)したものです。上質紙に比べると印刷適性が高いため、雑誌のカラー頁やモノクロ本文などに使用されています。

塗工紙とは?

コート紙、アート紙などと呼ばれる紙です。表面が平滑なのでインキが均一にのりやすく、色を鮮やかに再現でき高級感も演出できます。

印刷用紙の種類の詳細はこちら

印刷用紙の銘柄

印刷用紙には、豊富な種類があります。コート・マット・上質・その他特殊紙もあります。

印刷用紙の具体例はこちら

印刷用紙のサイズ

印刷用紙には様々なサイズがあります。日本ではA列とB列の2種類が使われており、それぞれJIS規格でサイズが決まっています。

印刷用紙のサイズの詳細はこちら

仕様:綴じ方

中綴じ・無線綴じ・アジロ綴じ・PUR製本などさまざまな綴じ方があります。

中綴じ少ないページ数の場合に最適針金を使って綴じる方法です。8ページ以上で、それほどページ数が多くない場合によく使われる綴じ方法です。折って重ねた用紙の真ん中に針金を打つことで綴じます。2か所で綴じる場合が大半です。
無線綴じ多いページの場合に最適1枚ずつ重ねた本文の背の部分に接着剤をつけて、最後に表紙でくるむ方法です。ホチキスや糸を使わずに綴じます。接着剤をつけて綴じますので、冊子・カタログの一定の厚みが必要です。表紙を固い紙でくるんだ上製本(ハードカバー)と、同じ用紙でくるむ並製本(ソフトカバー)があります。
アジロ綴じ    多いページの場合に最適無線綴じとほぼ同じですが1点大きく違います。1枚ずつ重ねた本文を接着する無線綴じとは違い、16ページや8ページの束ごとにまとめ、背の部分に切り込みを入れ接着します。一般的には、無線綴じより強度が高くなります。
PUR製本多いページ、ページを大きく開きたい場合に最適     無線綴じの一種ですが、背を接着する際に特殊な接着剤を使用します。無線綴じはページを開く際に、構造上完全には開かない仕様となりますが、PUR製本はページが大きく開くことが可能で、読みやすい仕様です。

(各綴じ方の詳細は、【冊子・カタログ】綴じ方の種類とメリット・デメリットを参照)

仕様:表面加工・特殊加工

アピールポイントとなる表紙には各種加工をおこなうことができます。

表面加工    グロスPP貼、マットPP貼、グロスニス、マットニス、抗菌ニス、抗ウイルスニス、PET貼、箔押し加工、ベルベット加工、ラミネート加工、LCコート加工、エンボス加工、厚盛ニス加工など対応いたします。こんな機能や表現がしたいと要望いただければ、最適な方法をご提案します。
特殊加工表紙を観音開きにしたい、裏表紙に資料を入れるポケット付にしたい、見出しをつけたいなども対応が可能です。お気軽に相談下さい。

ポケットフォルダー付き加工

冊子・カタログの表紙の裏や裏表紙の裏に、パンフレット等を挟み込むためのポケットフォルダーをつけることが可能です。

印刷前工程:企画・デザイン

冊子・カタログには、作成する目的が必ずあります。その目的に対して、現状の問題点の洗い出し→商品やサービスの特長の精査→制作物の目的の明確化および課題設定→デザイン制作におけるターゲットの定義→デザインイメージのご提示という流れが必要になります。

当社では、当社社員の経験豊富なデザイナーによる様々なデザインを提供いたします。制作実績も豊富なので、安心してお任せください。

(企画デザインの当社の特徴は、カタログ・冊子のデザインで大事なことを参照)

印刷前工程:画像補正・校正

印刷データの作成、画像補正、校正確認をおこないます。

印刷データ作成    印刷が可能となるデータを作成します。当社では、数十年取引のある色の厳しい得意先との仕事で得た、高度な画像補正技術を持っています。色の変更だけでなく、一部分を消したい等の補正もおこなっております。
校正事前確認のために、簡易校正、本機・本紙校正をおこないます。当社では本番環境と同じ本機・本紙校正もおこなっています。

印刷:印刷機

オフセット印刷機・デジタル印刷機に両方を使うことでで様々なニーズに対応できます。当社は印刷拠点の常盤台工場に、オフセット印刷機とデジタル印刷機を所有しております。常盤台工場では、Japan Colorの標準印刷認証に加えて、全国で35社41工場しか取得できていない高度はマッチング認証も取得しています。更に、「QC鳥瞰図管理法」という色度図を用いた高度な色調管理も取り入れています。また、デジタル印刷機も所有しており、小ロット印刷やオンディマンド印刷(必要な時に必要な枚数だけ印刷)にも対応しております。

(オフセット印刷機の高度な色調管理は、印刷で色が変わる・色が合わない問題を解決するソリューションを参照)

(デジタル印刷機の詳細は、金銀印刷+通常印刷・少部数・可変印刷をデジタル印刷機でご提供を参照)

印刷:印刷インキ・線数

様々な印刷インキ及び線数に対応しております。

インキ     通常の油性インキ、速乾性の高いUVインキ、パントーン等の特色インキ、色再現領域が広いカレイドインキ、環境に配慮したベジタブルインキノンVOCインキをご利用いただけます。冊子・カタログの目的や表現に応じたインキをご提案いたします。
線数175線、200線、高精細印刷もご要望に応じて対応いたします。お気軽にお問合せ下さい。線数とは、1インチに網点がどれだけプロットされているかで決まります。一般的には、線数が大きいほど、詳細な表現ができると言われてますが、印刷物により、適正があります。詳しくは、お問合せ下さい。

オプション:バリアブル印刷(可変印刷)

冊子・カタログを顧客の属性にあわせた内容に1冊ずつ変更して作成することができます。

・年齢等にあわせて、表紙の色を変える、表紙デザインを変更する

・「〇〇様へ」などの文字を印字することで、渡す人への特別感を出す

・過去の購入履歴を参考に、紹介する商品の内容を変える

顧客ごとに内容を変えることでより行動につながる冊子・パンフレットを作成することができます。

(バリアブル印刷の詳細は、違う内容をまとめて印刷 バリアブル(可変)印刷を詳しく紹介を参照)

(冊子・カタログの可変印刷の詳細は、バリアブル印刷(可変印刷)の冊子・カタログを参照)

オプション:環境対応印刷

エイト印刷では以下の認証マークを使用できます。

2007年8月にFSC認証を取得。15年以上の運用実績あり。

FSC®マーク

FSC®が定めた規格に従い、適切に管理された森林から生産された木材及びその木材を使用した製品を認証製品として、FSC®マークを付け販売できる制度です。FSCマークは認証を受けた印刷会社だけが、使用可能となります。

(FSCの詳細は、【FSC森林認証】FSC認証紙にFSCマークを使った印刷を参照)

FSC冊子・カタログの詳細は、FSC認証の冊子・カタログを参照)

ベジタブルオイルインキマーク(植物油インキマーク)

ベジタブルインキマークは、植物油を含有した印刷インキ中の植物油含有量基準を満たしたインキに付与できるマークです。

(詳しくは、【環境配慮印刷】ベジタブルオイルインキ(植物油インキ)とは?を参照)

ノンVOCマーク

UV印刷で使用するインキには、石油系溶剤を含まないインキが使用されております。この石油系溶剤を含まないインキのことをノンVOCインキと呼び、このインキを使用する際に、ノンVOCマークを使用できます。

(詳しくは、【環境配慮印刷】ノンVOCインキとは?を参照)

GPマーク

グリーンプリンティング工場認定制度(GP工場認定制度)は、日本印刷産業連合会の「印刷サービス」グリーン基準に基づき、客観的な審査によって環境配慮された印刷工場を認定する制度です。

(詳しくは、【環境配慮印刷】グリーンプリンティング工場認定制度とは?を参照)

オプション:デジタルブック・Webページ作成

冊子・カタログをデジタルブックで自社ホームページに掲載

冊子・カタログを自社ホームページでも紹介していない場合、作成した冊子・カタログのデータを使って簡単に自社ホームページで紹介できます。 冊子・カタログをPDFで掲載している場合、PDFデータを見たいと思っても、表示に時間がかかってしまうことが多くあります。読込み時間の少ないデジタルブックで掲載することをお勧めしています。 冊子・カタログ改定時に、紙だけでなく、デジタルブックの情報についても、同時に変更対応いたします。まとめて対応することで、手間を削減いたします。

デジタルブックの詳細は、冊子・カタログの印刷データでデジタルブックを作成

冊子・カタログ作成と同時にWebページの作成・改訂対応

印刷物・ホームページ作成両方を、同じ営業担当者が打合せから納品までサポートいたします。手間がかからず、印刷物とWebページが作成できます。 印刷物とWebページの統一感や、画像データやテキストデータの印刷物・Webページの共用等最適采配をおこないますので、二度手間にならず、効率よく進行できます。

詳しくは印刷物と同時にWebページの作成・改訂対応を参照

オプション:在庫・セット作業・発送

さまざまな梱包、セット作業、在庫管理、発送があります。当社では、ほぼすべての方法に対応しております。

梱包クラフト梱包、帯掛け、間紙、段ボール梱包等。内容物や使用方法等でお選びください。
アッセンブリ   各種セットアップ、シール貼、出荷部数分け。当社では、印刷物だけを納品するのではなく、他の具材と同じセットに梱包するなど、さまざまなことに対応しております。
在庫管理印刷物を一気に納品すると置き場所に困る等の場合に在庫保管という方法があります。当社では在庫保管もおこなっており、随時在庫出しも対応いたします。
発送印刷物は、全国各支社に送りたい、全国の得意先数千件に送りたい、DM等のように、印刷物を封筒に封入して発送したい等も要望があります。当社では、すべて対応しております。

(セット作業の詳細は、印刷物|アッセンブリ(セット作業)と随時多拠点発送を参照)

(在庫管理の詳細は、高品質印刷物を作成|在庫管理と多拠点発送一括対応を参照)

カタログ・冊子制作の流れ

担当営業が全面に立ち、全ての工程について責任をもって進行いたします。問合せいただいた後、無料相談で目的やご予算を踏まえて、様々な様式についてご案内いたします。刷り合わせた内容を元に、仕様のご提案・お見積・スケジュールを提出します。

(詳しくは全工程に責任を持つ営業体制を参照)

全体の流れ    詳細
・お電話 または メールフォームより、お気軽にお問い合わせください。 お問合せ ℡03-3814-8131 メールフォームはこちら
カタログ作成に伴う、様々なご相談内容について、担当営業が詳しくお話を伺います。  訪問・Web会議でのお打合せにも対応いたします。企画、構想段階であっても一度ご相談ください。目的にあった用紙のご提案、中綴じ・無線綴じや大きく開くPUR綴じなどの綴じ方、表面加工等、沢山のカタログ作成実績の経験を元に、ご提案いたします。
・お伺いした内容をもとに、制作方法を検討し、カタログ作成の大きな要素となる、用紙・サイズ・表面加工・綴じ加工の仕様提案とお見積、スケジュール案を提出します。
仕様が決まりましたら、制作に入ります。カタログ全体のデザイン制作も可能です。必要に応じて校正を行い、実際の仕上がりイメージをご確認いただけます。(当社の企画・デザイン部門の詳細はこちらを参照)
・校正を確認いただきましたら、実際の印刷・加工を開始します。アッセンブリや在庫管理や全国発送も承っております。要望を気軽に相談下さい。(セット作業・発送の詳細はこちらを参照) (在庫管理・発送の詳細はこちらを参照)

お問合せは、電話03-3814-8131または、問合せフォームをご利用下さい。

カタログ・冊子作成 当社の強み

特徴①訪問・Webで気軽に相談できる

「訪問・Webでの無料相談」「相談事に対してトータルでご提案」「全社で解決する風土」で、印刷物はもちろん、印刷物以外についても様々な相談を解決いたします。

(詳細は、気軽に相談できる3つの理由を参照)

特徴②高品質印刷をご提供

「デザイナー、印刷前工程、印刷工場、加工工場自社所有」「日本で唯一の技術であるQC鳥瞰図管理法」「品質にこだわる風土」により、高品質な製品をお手頃価格でご提供します。当社常盤台工場で印刷した製品には、品質を保証するために以下の証明書を発行いたします。

(詳細は、高品質印刷を日本で唯一の技術を使ってご提供を参照)

特徴③豊富な印刷物実績とノウハウ多数

「年間5,000案件を長年作成」しており、FSC認証製品の実績も豊富にあります。また、「実績から得たノウハウを獲得」を使って様々な課題を解決いたします。

(詳細は、豊富な印刷物実績とノウハウ多数を参照)

お問合せは、電話03-3814-8131または、問合せフォームをご利用下さい。

冊子・カタログの作成実績

高級通販会社の商品カタログ高級時計メーカーの商品カタログ食品メーカーの商品カタログ
エステ会社のコースカタログアパレルメーカーの製品カタログ建材メーカーの製品カタログ
百貨店の商品カタログ家庭用品メーカーのカタログお菓子メーカーの製品カタログ
グルメ券の総合カタログ医療関連メーカーの製品カタログ機器メーカーの製品カタログ
建設会社の総合カタログ遊具メーカーの総合カタログ建築金物メーカーの製品カタログ
玩具販売店の商品カタロググッズメーカーの総合カタログ産業用機器メーカーの製品カタログ
日用品メーカーの商品カタログショッピングモールの従業員マニュアル食品輸入会社のお菓子カタログ
時計ベルトメーカーの商品カタログ証明メーカーの商品カタログ百貨店得意様向け商品カタログ
公益社団法人の作品集食用油メーカーの商品カタログ保険会社の契約冊子
薬局チェーンの店舗用冊子百貨店のケーキカタログ百貨店のブランド品カタログ
化学会社の法令冊子宝飾メーカーの事業報告冊子食用油メーカーの製品カタログ
通信講座のテキスト冊子大学の就活冊子(カバー付)高級時計メーカーの総合カタログ
オーラルケアメーカーの告知用冊子宝飾メーカーの中綴じ会報誌銀行の事業レポート冊子
菓子メーカーの中綴じ商品カタログ業界専門誌の季刊誌コンビニチェーン社内告知冊子
開発メーカーのブランドブック靴メーカーの総合カタログ 

※上記は作成した実績の一部です。

社内報・会社案内・学校案内・広報誌等の作成実績

防災会社の社内報情報通信会社の社内報外食チェーン会社の会社案内
ゲーム会社の会社案内大学の広報誌大学の入試案内
大学の学校案内M&A仲介会社の広報誌有名アーティストの写真集
一般社団法人 100年のあゆみ寝具メーカーの社内報大学院の入試案内
精密機器会社の広報誌一般社団法人の情報誌宝飾メーカーの会報誌
公益社団法人の作品集教育事業会社の会社案内寝具メーカー販売会社ニュース
機器会社の会社案内ショッピングモールの営業報告書飲食会社の採用案内
容器メーカーの社内報塾チェーン会社の入会募集中綴じ冊子運送事業会社の社内報
飲食チェーンのポケット付会社案内飲食チェーンの採用案内 

※上記は作成した実績の一部です。

※2024年11月現在

お問合せは、電話03-3814-8131または、問合せフォームをご利用下さい。

冊子・カタログの相談解決事例の一例

事例①色のニュアンスを表現

相談内容 通信販売で「届いた商品と、カタログに掲載されている商品の“色” がかなり違う」というクレームが多数寄せられている。
解決方法実商品を見ながら、当社の強みである画像色調補正と高品質印刷で解決。

詳細は、【相談解決事例】「色のニュアンス」を表現し クレーム減少につなげるを参照

事例②特色の色ブレを解決

相談内容  PANTONE(特色)指定のコーポレートカラーを4 色プロセスカラーで印刷した際、各印刷物で色のばらつきが発生。プロセス4 色指定やDIC(特色)での指定でも正しい色は再現できず、コーポレートカラーの管理に苦労している。
解決方法PANTONE 指定色を、さまざまな変換方法でCMYK4 色に変換しデータを作成。色合いの違いを見える化し、表現したい色を特定。当社の色ブレの少ない当社社独自技術で印刷することで、安定的に提供できる提案を行う。

詳しくは、【相談解決事例】色のばらつきを独自の測定法で「正しい色」に特定を参照

事例③視点を変えた課題解決案を提案

相談内容  海外で作成した同じ加工仕様で製造したい。ただ、どの印刷会社でもコストが合わず困っている。
解決方法同じ加工では、希望価格で製造することは不可能なので、似たような仕様で製造できる別の方法の検討を提案。沢山の協力会社に相談し、低コストかつ、よく似た仕様を探し出て提案し作成することになった。

詳しくは【相談解決事例】視点を変えた課題解決でお客様の期待を上回るを参照

事例④業務フロー全体を再構築する提案を実施

相談内容  現在の会社で、インターンシップのプログラムと組みあせた採用案内を作っているが、参加学生に不評。さらに、制作を依頼した採用案内のクオリティが低く、企業ツールとして使いづらい。
解決方法当社独自のオリジナル・フレームワークを作成。このフレームワークを活用し進行。就活生と同じ立場のインターンシップ生の本音をもとにコンセプトを立案し直し、企業ツールとしてきちんと機能する採用案内を作成した。

詳しくは【相談解決事例】未経験の要望に対応し信頼を獲得を参照

事例⑤お客様の要望をかなえる印刷用紙のご提案

相談内容 紙の質感を上げてレトロ感・しっかり感を出したい、使用目的に応じた用紙を使いたい、高級感を出したいが値段は下げたい
解決方法対応する用紙のご提案を実物をお持ちしてご提案します。実際に用紙を見てご判断いただきます。

詳しくは【相談解決事例】お客様の要望をかなえる印刷用紙のご提案を参照

冊子・カタログの価格

冊子・カタログは、用紙・ページ数・部数・加工方法・表面加工などの可変要素が多くあります。例えば用紙だけで数百種類となります。また、お客様の予算の上限もあります。当社では、アバウトな要望含めて、目的ややりたいことをお伺いし、予算に収まりつつ最大の効果が発揮できる仕様を提案させていただきます。もちろん要望があれば、見本もお持ちいたします。その上で詳細が決定後、すぐにお見積りを提出いたします。もちろんお手頃価格でご提供いたしますのでご安心ください。

お問合せは、電話03-3814-8131または、問合せフォームをご利用下さい。

冊子・カタログの作成・印刷でよくある質問

Q.発注から納品までどれくらいかかりますか?

A.仕様や制作時期によって異なります。ご希望の納期がございましたら、逆算してスケジュールをご提案いたします。小ロットの場合はオンデマンド機を使用し短納期で対応可能です。

Q.印刷データがあり、印刷・加工のみオーダーしたいですが可能でしょうか?

A.可能です。数量や絵柄を踏まえて、印刷方法をご提案いたします。

Q.具体的な仕様が固まっていない状態ですが、相談可能でしょうか?

A.可能です。イメージをお伝えいただければ、用紙や加工などイメージに近い案をご提案します。

Q.用紙の種類が多いので、どう選べばいいのか悩みます。

A.冊子・カタログを使用する目的を聞かせていただければ、目的に応じた案をご提案します。

その他ご不明な点等ございましたら、電話03-3814-8131もしくはお問合せフォームでお気軽にお問い合わせください。

便利なお問合せ方法

詳細が決まっていない

「相談がしたい」の一言だけ入力の上、問合せください。無料のWeb・訪問商談で詳細を確認し、最適な仕様をご提案します。

詳細がある程度決まっている

決まっている仕様のみ入力の上、抜けモレは気にせずお問い合わせください。すぐにお見積りいたします。※過不足があれば確認いたします。

詳細が決まっている

決まっている仕様を電話もしくは、問い合わせフォームでお知らせください。すぐにお見積りいたします。

電話03-3814-8131もしくは、問い合わせフォームでお気軽にお問い合わせください。

詳細が未決定でも気軽にお見積り依頼できる、印刷見積 サポートサービスの詳細も参照下さい。